hisashinakai
奥能登・珠洲でやってよかった
奥能登・珠洲を舞台にした「奥能登国際芸術祭2017」
今も心に残る、ひとつのメッセージがある。
旧飯田駅のホームに停められた貨物車両の中。
うす暗い空間の壁いっぱいに埋め尽くされた言葉たち。
どれもみな、力強く、あたたかく、やさしい。
その中に…… 「また来ますね」
思わず足と、息が止まった。心が震えてきた。
手書きの文字が踊っている。
これを書き残していった人のことなどを考えた。
そして、しばらく見つめ……思った。
やっぱり奥能登の、この珠洲でやってよかったんだと。
明日が最終日という、切なさがいっぱいに詰まった午後。
誰もが、その切なさと淋しさを追い払おうとしている。
見馴れた珠洲の風景が、今までとは違う風に揺れているように見えた……
*これもよかった……
はじめてコメントします。珠洲には友人がおり、毎年2,3回は往きますが、ことしは、芸術祭があり、プラス3回で5回行きました。この土地がもつ渡来系の歴史と文化、自然と人情が芸術祭の作品たちと豊かに響きあっている景色に、ありがたいなとおもいました。
「ヨーク」にも35年前より、時たま往っていますが、先日顔を見せたら、奥さんに今年3回目ですねと言われました。中居さんのご健筆を祈ります。